其の弐 1日目
ながら車内では東京〜豊橋間爆睡で途中の記憶がほとんどありません。
小田原で部長&残りの部員が乗車したはずなのですが、それも記憶になし。
豊橋発車が「あぁ、東京出たな。」と思ったくらいですし。

でもその割には車掌に検札された記憶はあります。
横浜付近だったと先輩が言っていたような。


さて、金山でながらを下車し、名鉄に乗ります。
この日は名鉄乗りつぶしです。

まずはセントレアこと中部国際空港へ。
2200系空港連絡特急一部特別車編成です。

写真は中部国際空港にて撮影。

第一編成で、ポケモンラッピングしてありました。
さて、築港線東名古屋港へ。

ここは朝方と夕方にしか列車が走りません。

かなりローカルな感じでした。

昔はここにHSSTの実験線があったはず。

今はその面影もありません。

大江に戻り、名鉄名古屋へ向かいます。

そしたらまたポケモン……

 

3800系第一編成です。

 

大江にて。

名鉄名古屋を出発後、西枇杷島へ向かい、枇杷島分岐点にて少しばかり撮り鉄タイム。

1030・1230系パノラマスーパー一般車併結編成です。

 

枇杷島分岐点、通称びわぶんにて。

須ヶ口からは7000系パノラマカーに乗車。

いやぁ……

さすがパノラマ。

さすが名鉄。

すばらしいクオリティは今も健在。

 

途中駅の新木曽川か黒田にて撮影。

終点、名鉄岐阜にて。

到着してドアが開いたときには、

ダイヤが遅れていたこともあって迅速に行先の入れ替えが済まされていたのですが、

さすがは名鉄。

係員さんがもう一度板をいじってくれました。

すばらしきサービス精神www

 

因みに乗車した編成は7011編成。

現存する唯一の二次車編成であり、元白帯車編成です。

座席はソファーシートで、居心地はかなり良かった。

写真は名鉄岐阜にて。

さて、名鉄岐阜から犬山遊園へ。

モンキーパークモノレール線へ乗車。

犬山遊園⇔成田山⇔動物園

の路線です。

日立アルヴェール式、吊り掛け駆動、非冷房wwと魅力の多い車両の走る路線ですが、

残念ながら廃止が決定しております。

私たちは動物園まで一往復しました。

こちらがその車両で、100系です。

こちらは波動用増結車両のようで、私たちが乗ったのは他の塗装の第一編成でした。

写真は犬山遊園にて。

犬山へ出てから新可児を経由して御嵩まで。

方向幕を使用せずに、前面にボードを入れて示しています。

なんかゆったり走るローカルな雰囲気漂う路線でした。

(特に新可児から先は。)

 

御嵩まで行った後、折り返しで再び犬山まで戻りました。

 

写真は新可児にて。

さらに知多半田まで南下し、知多半田からは全車特別車特急に乗車。

車両は1000系4両。

名鉄ではセントレア連絡以外の特急で全車特別車特急の廃止を決定しており、

この編成もそのうち一般車を併結して走ることでしょう。

事前にμチケットを購入しておいたので、

展望席の前から2・3列目に座れました。

写真は1000系車内より。

さすがにかなり眺望が良いですね。

名鉄名古屋まで戻ってまいりましたが、

知立・豊田市・上前津を通り、栄(栄町)へ。

 

写真は豊田市にて。

地下鉄直通犬山行き100系です。

 

栄町から瀬戸線に乗車しますが、

止まっていた各停が吊り掛けではなかったので

一本見送って後の準急に乗ることに。

そしたらキターーーーーーーーーーー。

名鉄最後の吊り掛け駆動列車6750系です。

これで新瀬戸まで。

 

写真は栄町にて。

新瀬戸で愛環の瀬戸市に乗り換えます。

高蔵寺って意外と近いのね。

車両はもちろん1000系。

 

写真は瀬戸市にて。

高蔵寺から見慣れた211系で名古屋へ戻り、

駅ビルで夕飯を食ってホテルへ。

今夜はここに宿泊です。

2008年度夏合宿

零日目
 壱日目 弐日目 参日目 肆日目 伍日目


←←トップに戻る←←    ←目次へ戻る←