其の肆 3日目 | |
三日目になりました。
なんか軽く遅れ気味にホテルを出発しましたが、 今日は阪神で始まります。 |
|
新開地にて阪神を下車し、阪急に乗車。
なんか狭くてドアップの写真に…… ちなみに阪急は山陽には乗り入れません。 神戸高速の新開地までの乗り入れです。 さて、阪急7000系に乗り、西宮北口へ向かいます。
写真は新開地にて。 ちなみに、「西宮北口」はこれで駅名ですよ。 西宮駅の北口ではないので。 阪急の駅は「西宮北口」駅です。 「西宮北口」に思い当たる節のある人は居ませんかね? |
|
西宮北口からは今津線各停で宝塚まで。
西宮北口の今津線といえば、 大カーブでしょうか。 この間、脱線事故があったところです。 カーブ半径が小さすぎるんですよ、あそこは。
これで終点宝塚まで。 写真は西宮北口にて。 宝塚からは宝塚本線急行で蛍池へ。 |
|
すいません、全部詰め込んでしまいましたが。
「中山」「山本」「雲雀丘花屋敷」と興味深い名前が続きます。 「中山」「山本」は人の名字みたいですねぇ。 で「山本」の別称が(平井)ってのも…… 《ひばりがおか》の名を冠する駅は、ここと私の自宅付近と、北海道のみ。 それぞれ、 「雲雀丘花屋敷」「ひばりヶ丘」「ひばりが丘」です。 で、蛍池からは大阪モノレールへ。 |
|
で、モノレール。
門真市と大阪空港を結んでいます。 私たちは千里中央まで行きました。
写真は千里中央にて。 去って行く1000系です。 |
|
千里中央から北大阪急行、地下鉄御堂筋線を経由し、
淀屋橋へ。 残念ながら北大阪急行のPole Starは来なかったです。 で、淀屋橋で昼食後、京阪に乗車。 ハトマークの京阪特急です。 乗車するのはもちろん8000系です。 第2編成でした。
写真は淀屋橋にて。 |
|
ダブルデッカー車の2階席をゲットできました。
これで丹波橋まで行きます。 いやぁ〜いいですよ、8000系。 座り心地も良し。 展望も良し。 虜になってしまいましたw
こちらも淀屋橋にて。 |
|
丹波橋からは近鉄へ。
9820系というらしいです。 ずいぶん細かいですね。
急行橿原神宮前行きに乗車。 写真は近鉄丹波橋にて。 |
|
……なんか近鉄って飽きますね。 一時間ほど乗っていたのですが、 車窓にあまり変化が感じられませんで…… 「こんなところに郡山があるんだ〜ww」 なんて話もしましたが、なんだかねぇ。 ……まあ郡山が話題になったのは、 福島に郡山があるから以外にも理由があるのですが。 寝てる人には時間があっという間だったかもしれませんが、 私はあまり寝ないので、退屈な時間を過ごしていました。 ……ふぅ…… |
|
橿原神宮前でもう一度乗り換えて、古市へ。
そこから準急河内長野行きに乗車。 にしても、行先「長野」って…… まぁ間違えようもありませんが。 「福島郡山」の次は「長野」ですか……
写真は古市にて。 終点河内長野まで乗車。 |
|
河内長野からは南海で新今宮へ。
新今宮からは通天閣へ向かいます。 上まで昇りたかったのですが、 待ち時間が長かったので辞めました。
通天閣からホテルに帰りました。 で、大阪名物の夕飯を食べようかと思っていたのですが、 混んでいたのでここでも辞退。 地下街の変り種カツ丼で済ませました。 |
|
で、ホテル最寄り駅は東梅田なのですが。
もちろん梅田地下街を歩いていけば着きます。
ですがせっかくスルッとKANSAIのフリーきっぷを持っているので、 大回りをして帰ることに。 詳しくは書きませんが、 梅田→淡路→天神橋筋六丁目→太子橋今市 →今里→谷町九丁目→東梅田 と辿りました。 |
|
ホテルは昨日と同じホテルに連泊です。 |
2008年度夏合宿
零日目 壱日目 弐日目 参日目 肆日目 伍日目
←←トップに戻る←← ←目次へ戻る←