其の拾肆 7日目 熊本到着→小倉到着
熊本到着です。
先日もここで写真撮った気が……

雨降ってしまいましたね……涙雨ってヤツですか。

誰だ、幕勝手に回した輩は……

車内のトイレの機械をいじれば、比較的簡単に回せるらしいですけどね。

常識知らずなヤツもいるんですね。

しかも6両中、2両の幕が『試運転』になってました……

この有様です。
数日前にまともな写真撮っててよかった……

発車動画載せてもいいのですが、いろんな人が写ってしまっているのと、
綺麗に撮れなかった等々、の理由で載せるのは断念ということで。
今回の編成表を。前記しましたが、41レはこれがラストなので。

↑東京
6号車:スハネフ14-3
5号車:オハネ15-1
4号車:オハネ15-3
3号車:オハネ15-2002
2号車:オロネ15-3002
1号車:スハネフ15-21
牽引機:ED76-90
↓熊本
熊本で解散します。
郡山はもちろん特急&新幹線でGHQ。
その他4人はとりあえず鹿児島本線815系鳥栖行き普通で荒尾へ。

263F氏はそのまま普通に乗って、大牟田から西鉄に乗るそうです。
ということでここでお別れ。その他3人はここから始発の準快速に乗ります。
またしても811+813でした。

写真は813の幕回し。アニメーションGIFですが。
快速荒尾→(10コマ)→準快速小倉→快速荒尾→……の順に無限ループです。
で、乗ったのはいいのですが、車掌によると、鹿児島本線子が〜福工大前の
架線にビニール袋が引っかかったとかで、南福岡止まりに。
小倉はおろか、博多にもたどり着けないという……

悩んだ挙句、大牟田で下車することに。
目的はもちろん……

写真は大牟田にて撮影、と言いたいのですが、
幕は準快速小倉のままでした。写真は幕回しの際に撮ったもの。
西鉄です。本線完乗ということで。
こんなことになるなら263F氏と同じ行動とっときゃよかった……

もちろん特急に乗ります。やっと8000形に乗れました。
運転台後ろ、展望席に座れました。
なかなか快適な転クロでした。

8041Fで、nimocaのラッピングしてましたよ。

大牟田から西鉄福岡(天神)までピッタリ1000円。安いのか、高いのか……
西鉄(大牟田〜西鉄福岡)+福岡市交(天神〜博多)=1000+200=1200
JRのみ(大牟田〜博多)=1250

微妙だな……

通勤特急森林公園さんは甘木線行くということで車内でお別れ。
ついに2人になった一行は天神へ向かいます。結構面白かったです。

右にバスターミナルへのアプローチ道を見つつ、西鉄福岡に到着します。
天神からは再び福岡市交で博多へ。

で、博多に着いたら乗り損ねた303系が居ました。
写真は動画からキャプチャしたので画質悪いのですが、とりあえず載せときます。
高速バスはもちろん夜行、時間が余りすぎなので、適当に暇つぶし。
福北ゆたか線経由で小倉に向かいます。

なんか黒い813系でした……
パッと見、817に見えるwwまぁ817系も入るようですが。

寝たり寝たり寝たりしながら、直方に到着。直方は『のおがた』です。
直方からは普通の折尾行きに乗り換え。噂の817系でした。

813系には817系と同じ感じのステッカー貼ってありました。だから形式の自己主張(ry

福北ゆたか線と言うのはあくまで愛称で、
鹿児島本線(黒崎〜折尾)、筑豊本線(折尾〜桂川)、篠栗線(桂川〜吉塚)
鹿児島本線(吉塚〜博多)で構成されています。埼京線みたいなもんだ。

筑豊本線は折尾から先、若松まで伸びていますが、非電化なので817とかは入れません。
あぁ、桂川から原田までも非電化だな。
折尾からは鹿児島本線に戻って小倉へ向かいます。
HIROさんの勧めもあり、885にのることに。追加料金が3ケタですんだので。

黄色いソニックに乗車です。やはり代走ですか。

ヤバかったっす。

写真は折尾にて。少し明るさ補正。
座席です、ハイ。自由席です。何なんだろうね、このクオリティは。

革ですよ。アウトレット品を使用して、安くしているらしいですが。
なんか、凄まじかったです。

今回の合宿で一番衝撃を受けたことかもしれません。精神的に。
座りやすいし寝やすいし、座り続けても疲れませんよね……

別に振り子はどうでもいいっす。
小倉に到着。もっと乗ってたかった……

小倉まで戻ってきました。一週間かけて一周してきましたよ。

こんなボードがありました。今日の9000番台列車で引退ですね……
写真撮れっるかな、富士。

2008年度春合宿

【其の壱】 【其の弐】 【其の参】 【其の肆】 【其の伍】 【其の陸】 【其の質】 【其の捌】 【其の玖】  【其の拾】

【其の拾壱】 【其の拾弐】 【其の拾参】 【其の拾肆】 【其の拾伍】 【其の拾陸】 【其の拾質】 【其の拾捌】

【乗車記録】 【記念乗車券など】 【献立】


←←トップに戻る←←
    ←目次へ戻る←