Trains SQuare
夏合宿'09 其の捌
其の壱 其の弐 其の参 其の肆 其の伍 其の陸 其の質 其の捌 其の玖
其の拾 其の拾壱 其の拾弐 其の拾参 其の拾肆 其の拾伍 其の拾陸
其の拾質 其の拾捌 其の拾玖 其の弐拾 其の弐拾壱 其の弐拾弐
其の弐拾参 其の弐拾肆 其の弐拾伍 其の弐拾陸 其の弐拾質 其の弐拾捌
其の弐拾玖 其の参拾 乗車記録
第壱日目(8/9) 会津田島出発→まもなく会津若松到着
お座トロ展望列車 カメラの調子が悪く、バッテリーあるのに起動しなくなったのでしばらくは携帯電話での撮影です。
画素数高いやつ使っててよかった……
で、ここからは会津鉄道の看板列車、お座トロ展望列車風覧望を使用したトロッコ会津浪漫風号に乗ります。
お座トロ展望列車とは、その名の通り『お座敷車両』『トロッコ車両』『展望車両』を連結した列車です。
今回は会津若松行では先頭となる展望車両に乗車します。
風覧望車内 展望室部分から車内を撮影。
展望車両は名鉄パノラマスーパーの展望室を少し下げたような構造です。
平屋部の座席はボックス固定ですかね?
ただしリクライニングはします。
車内、結構きれいですね……
というかこの七夕的飾りは何でしょうか……
あぁ、七夕は旧暦では8月でしたね。
名鉄キハ8500w 会津田島駅隣には車両基地的なものが併設されておりまして、名鉄から譲渡されたキハ8500系がヒルネしてました。
名鉄キハ8500系はもともと名鉄〜JR直通特急北アルプスに使用されてた形式。
神宮前・新名古屋(現:名鉄名古屋)から鵜沼の連絡線を通り、高山本線経由富山まで運転されていました。
もろもろの理由で2001年のダイヤ改正で廃止。その後2002年に会津鉄道で運転を開始しました。
運行開始に当たって、会津鉄道では塗装変更も予定されていたようですが、そのままで運行してほしいと要望があったようで現在でも名鉄時代の塗装のまま活躍しています。てか車番表記がまんま名鉄w
主として鬼怒川温泉〜会津若松間の快速に充当されています。
展望席からの眺め ここからは再びカメラでの撮影です。
展望席からの眺めです。
眺めがいいように見えますが、走行中はずっと雨が降っていたのでほとんど何も見えずorz
まぁトロッコよりはましですか。
写真は会津若松到着後に撮影。
方向案内板 途中駅にあった案内板。
浅草と喜多方が並んでるのもすごいな……
てかよくよく考えると自社の駅は会津田島しか書いてない……w
なんという奇岩ww 塔のへつり付近の川。
塔のへつりじゃないのですが、珍しい岩ですねw
いやぁ緑ですねぇwいいですねぇww
湯野上温泉駅舎 湯野上温泉駅です。
写真じゃよくわかりませんが、日本唯一の茅葺き屋根の駅舎を持つ駅です。
晴れてる日に下車してみたいですね……
橋wwwww 湖の上に突如現れる橋ww
大川ダム付近なので、ダム湖の若郷湖かと思います。
トロッコはいろいろと景色がいいとこで止まってくれます。
で、ここでも止まっていたのですが、その間に通った車は皆無ww
なんかこういう景色いいですねwwwww
芦ノ牧温泉駅にて 芦ノ牧温泉駅にて。
名鉄のマウントエクスプレスとすれ違いました。
因みに芦ノ牧温泉駅は猫駅長がいることで有名です。
『ばす』という猫さんが駅長してますw
任命式のときには、かの和歌山電鐵の貴志駅長『たま』から祝電が送られたとか。
トロッコ車内 トロッコ車両の写真です。
雨が吹き込んできて濡れちまうので、誰もいないですね……
皆、隣の展望車かお座敷車に逃げてるわけですw
まぁこれはこれで気持ちいいからよかったですww
車内には提灯とか吊るされていて、なんか祭チックな雰囲気がwww
車端には売店があり、駄菓子などを売ってました。
其の壱 其の弐 其の参 其の肆 其の伍 其の陸 其の質 其の捌 其の玖
其の拾 其の拾壱 其の拾弐 其の拾参 其の拾肆 其の拾伍 其の拾陸
其の拾質 其の拾捌 其の拾玖 其の弐拾 其の弐拾壱 其の弐拾弐
其の弐拾参 其の弐拾肆 其の弐拾伍 其の弐拾陸 其の弐拾質 其の弐拾捌
其の弐拾玖 其の参拾 乗車記録