Trains SQuare
夏合宿'09 其の玖
其の壱 其の弐 其の参 其の肆 其の伍 其の陸 其の質 其の捌 其の玖
其の拾 其の拾壱 其の拾弐 其の拾参 其の拾肆 其の拾伍 其の拾陸
其の拾質 其の拾捌 其の拾玖 其の弐拾 其の弐拾壱 其の弐拾弐
其の弐拾参 其の弐拾肆 其の弐拾伍 其の弐拾陸 其の弐拾質 其の弐拾捌
其の弐拾玖 其の参拾 乗車記録
第壱日目(8/9) 会津若松到着→郡山到着
会津若松駅名標 会津若松到着です。
省エネタイプですね。
因みに会津鉄道は西若松までなので、西若松〜会津若松は只見線を走行。
ということで駅名標はJRです。
展望車両風覧望 もう一度展望車を撮影。
こいつは10分も止まらずに会津田島へ引き返していきますww
これはAT-400形と言いまして、JR東日本キハ40-511からの改造車です。
改造したのはあの新潟トランシスです。
トロッコ車両 中間車のトロッコ。
ご覧の通り、外吊り扉。種車丸わかりww
キハ30-18からの改造車です。
トンネル走行時は天井がプラネタリウムになるとか。
自走したらトロッコじゃないような気もしますが、トロッコの定義的には窓がないことが重要なので、れっきとしたトロッコということに。
確かにもともとは貨車から改造したものを指していましたが。
最近は、客車からの改造や、このような気動車からの改造が多いようですね。
JR東日本の誇るトロッコ『びゅうコースター風っこ』も気動車ですし。
お座敷車両 こちらは田島方先頭車のお座敷車両。(田島型戦闘車って何だw)
種車は元から会津鉄道車のAT-100形。
現在はこのAT-103のみが残っていて、そのほかのAT-100は全て運用終了しているようです。
ばん物C57 さて、ここからは東北本線に向かいます。
快速あいづライナーを利用するので、席を取りに。
席に荷物置いたら撮影タイムです。
会津若松といったらこれでしょう、SLばんえつ物語。
機関車が機回ししてました。C57型180号機が使われています。愛称は『貴婦人』
山口線で走っているのも貴婦人です。
かなり遠かったので、上手く撮れていませんがご了承ください……
あいづライナー用485系 私たちが乗ったあいづライナーはこれ。
専用塗装の485系が使われています。
快速なので普通乗車券だけで乗れ、かなりおトクです。
私たちは青春18での乗車ですが。
終点、郡山までの乗車です。
あかべぇ 485の側面はあかべぇだらけww
大きいのから小さいのまでコロコロしてます。
485もいいですが、583の代走も乗ってみたいですね……
会津エリア719系 東北地方の当たり車、719系です。
会津エリア車には719にもあかべぇがコロコロ。
こいつは東北の当たりなのですが、理由は後ほど乗った時に書きますね。
あかべぇ485 郡山到着後にも撮影。
こいつはまた会津若松に折り返していきます。
やっぱ特急座席は楽ですねぇ。
車窓は暗くてよく分かりませんでした。
猪苗代湖付近とか走ってるはずなんですけどね……
郡山駅名標 てことで郡山到着。
部員にもこんな名前の某氏がいますねw
前半戦は快適に終わりました。
さて後半戦はいかほど……?
其の壱
其の壱 其の弐 其の参 其の肆 其の伍 其の陸 其の質 其の捌 其の玖
其の拾 其の拾壱 其の拾弐 其の拾参 其の拾肆 其の拾伍 其の拾陸
其の拾質 其の拾捌 其の拾玖 其の弐拾 其の弐拾壱 其の弐拾弐
其の弐拾参 其の弐拾肆 其の弐拾伍 其の弐拾陸 其の弐拾質 其の弐拾捌
其の弐拾玖 其の参拾 乗車記録